top of page
検索
Keiichiro Mori
2022年6月6日読了時間: 1分
身体
優れた書物に多いのはきっとこれは頭ではなく肉体で書いてる そう思うことがある 思考を凝らして優れた作品が出来上がる時があるけど これもきっと考え抜いてパッと力が抜けた時に 奇跡のような一瞬で優れたものが降りてくるんだと思う きっと考えていたら間に合わないんだろうな...
閲覧数:230回1件のコメント
Keiichiro Mori
2022年5月13日読了時間: 1分
ゼロ
人には元々持っているものと持っていないものがあって 持っているものを拒否すればそれは少し辛くなる 持っていないものを欲すればもっと辛くなる 求めるものがこの世では一見皆同じだから 不公平は当たり前ね でもこの世に別れを告げたらみんなゼロになるから...
閲覧数:193回1件のコメント
Keiichiro Mori
2022年1月3日読了時間: 1分
Happy New Year 2022
皆様あけましておめでとうございます 2022もさらに深い森の奥へと行き その世界を皆様と共に体感できるように 動いてゆきたいと思います どうぞよろしくお願い致します 森圭一郎
閲覧数:89回
Keiichiro Mori
2021年9月17日読了時間: 1分
西へ
台風に向かって今日から西へ 気を抜くと終わらない道がどこかでふと終われるような そんな感覚になってしまう 朝の珈琲や音楽で我にかえる 今日は今日、明日には今日の時間は過ぎている 終わらない今がずっと続いている
閲覧数:103回
Keiichiro Mori
2021年8月9日読了時間: 1分
吉野川
今回のツアーは香川〜徳島 夏の香川でこんなに暑いと思ったのは初めてだな クラシックギターの板も割れるかと思った 徳島の「とりの巣」さんでのライブを終えて 帰りに吉野川の雄大さに惹かれて一曲歌ってきた 驚くほど水が澄んでいて水面がとても柔らかい 実は海よりも川が好き...
閲覧数:81回
Keiichiro Mori
2021年7月15日読了時間: 1分
荒崎:三浦半島
また三浦半島の荒崎の素敵な会場にてライブをしてきた 今回は映画の鑑賞会と合わせて 笑いと戸惑いとじんわりとした人間の温かさを感じた後 そのまま歌うことに 途中でリクエストが入り 電気もない真っ暗な外で歌うことになった 結構な無茶振りだったけど星が綺麗に見えて...
閲覧数:63回
Keiichiro Mori
2021年6月2日読了時間: 1分
まいしゃ
GATE〜FURERU〜 三浦半島のまいしゃへ 会場全体が音のなる楽器のような 生き物のような そして羊水に揺られているような そんな時間でした
閲覧数:83回
Keiichiro Mori
2021年2月25日読了時間: 1分
浮気中
https://note.com/keiichiromori 最近はこちらに記事を載せています また帰ってくるかもしれないしそうでないかもしれない お見知り置きを!
閲覧数:530回0件のコメント
Keiichiro Mori
2021年2月3日読了時間: 1分
低空飛行
先日三浦半島にある会場でオンラインライブをしてきた すぐ近くに海があり向こう側には雪化粧した富士山が見える 空にはたくさんの鳶が飛んでいて 家主が子供の頃から育てているという 人間慣れしているのか驚くほど近くまで飛んでくる 湘南にいる鳶はお弁当などを持っていってしまうが...
閲覧数:60回
Keiichiro Mori
2021年1月26日読了時間: 2分
聴こえない音
江東区の現代美術館にふらっと寄ってきた 石岡瑛子さんの「血が、汗が、涙がデザインできるか」 に出会った 失礼ながら作品はみたことがあったけど作品とご本人がうまく リンクされておらず別々に認識していた 作品はPARCOのポスターなどが有名かなぁ...
閲覧数:58回
Keiichiro Mori
2021年1月10日読了時間: 1分
一粒万倍日
生まれてから43年 第二の人生から27年 いいことも嫌なことも興味ないことも嫌われたことも好かれたことも たくさんたくさんあったけど なんだろう いまだによくわからないこの人生。。。 きっといくつになっても振り返らずに悟れずにいるんだろうな...
閲覧数:116回
Keiichiro Mori
2021年1月3日読了時間: 1分
2021
新年明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 今年もいつもと変わらず心の雨や風、お日様たちを を表現できたらと思います 写真は実家に干してあった蜜柑 このまま食べたらとても美味しい 見た目は干してあって水分はないけど...
閲覧数:68回
Keiichiro Mori
2020年12月23日読了時間: 1分
声とギター
もうめっきりと寒くなった12月 上野桜木の有形文化財『市田邸』で近田ゆうきさんとのライブ 『声とギター』を開催してきた なんとまぁ今回で4回目 近田さんは繊細なコードのなかに編み込まれてゆく空気感のある声が印象的 明治時代に建てられたこの市田邸によくあう音楽だ...
閲覧数:78回
Keiichiro Mori
2020年12月12日読了時間: 1分
=触れる音=
先日の金沢文庫の三省さんで行われた『ヘッドフォンライブ=触れる音=』 を終えてから西に向かった 西に向かう途中あのヘッドフォンライブでの時間を噛み締めるように 邂逅した音たちを思い出した 指がギターに触れる音 声を出す前の息を吸う音...
閲覧数:61回
Keiichiro Mori
2020年11月16日読了時間: 1分
GATE〜AKARU〜
澄んだ空気の中 うしろの森から聞こえてくる 鳥や虫の声が音楽と混じって一つの曲となった 建物は大きな楽器になってその役割に追従する その声や音を聞いて扉から顔を出したものたち 2021始まる愛しいわたしとあなたとの追憶
閲覧数:96回
Keiichiro Mori
2020年10月31日読了時間: 1分
支笏湖
先日久しぶりに北の大地に行ってきた もう朝晩はかなり冷え込んで革ジャンでも寒いくらいだった でもその分空気はとても澄んでいて その空気の中雪虫がふんわりと飛んでいて 美しかった ライブは小樽と由仁町 小樽はあの「伝えたいこと」ができた祝津にあるホテル「ノイシュロス」...
閲覧数:59回
Keiichiro Mori
2020年10月20日読了時間: 1分
繭久里カフェ
秋の関東平野を走り抜けてたどり着いたのは農家の長屋と母屋 昔子供の頃遊んだ風景がそこにあって 長屋には農機具と美味しそうな枝豆が置いてある 一瞬のうちにタイムスリップして心がふわっと軽くなる そこの一角にあるお店 繭久里カフェ 無農薬の食材たちがここのお店で調理され...
閲覧数:50回
Keiichiro Mori
2020年9月27日読了時間: 1分
詩にも日記にも
週末は渋谷spiralへ 以前詩の教室へ行った時にメルマガを希望して 何気なくメールをチェックしたら詩に関する イベントのお誘いがあったので参加した コロナという事もあり、広いスペースに やりとりは糸電話というなんともアナログなやり方 数名の詩人が登場し朗読をした...
閲覧数:74回
Keiichiro Mori
2020年8月29日読了時間: 1分
ファヒム
いや〜久々にきたね これは エンドロールが涙を拭いて普通の顔に戻す時間に使えたのは いつぶりだろうか 実話 ネタバレになるから詳しくは言えないけど 本当の意味で 見返りを求めぬ無条件の愛の形をみた気がした ご参考に https://youtu.be/jb7w7-0kncY
閲覧数:67回
bottom of page