top of page

検索


M-FACTORY
いつもマーティンのM38のピックアップに使用しているのがM-FACTORY ここ6年近く愛用していて、生音を極力忠実に再現させているので とても扱いやすい。まぁ最も最初は忠実すぎて扱い難かったのだけど。 それは自分の腕がついてこれていなかったし、アコギのピックアップという...
Keiichiro Mori
2017年11月14日読了時間: 1分


母校でトークライブ
今日は母校の埼玉熊谷 妻沼小学校でライブしました。 子供達にアンケートをとったらしく、その中で卒業生した有名人は誰か? と聞いたところ乃木坂46の小林さんと森圭一郎だったらしく。。。 そりゃ負けるだろ 笑 まぁ久しぶりに自分の母校は懐かしく少し切なくて...
Keiichiro Mori
2017年10月25日読了時間: 1分


鹿屋
鹿児島の鹿屋に来ました。 鹿屋は初ですが、今回は田崎中学校でトークライブです。 程よく市街から離れた子供達 いい感じに自然の匂いが残ってます。 このまま大人になって欲しいな。 魅力的なお店はたくさんあるのだけど、 中でも惹かれたのは【ふくどめ小牧場】...
Keiichiro Mori
2017年10月16日読了時間: 1分


自作ケーブル
半田付けなんて何年ぶりだろう 中学校のとき、授業で嫌々やっていたのを思い出すなぁ しかしハマると面白い 電気がどう流れ音になっているのか 少しだけわかった気がする 楽器を弾いてそれが電気になって伝わって 音になる 生音には生音の良さ、電気信号に代えた音もこれまたいい...
Keiichiro Mori
2017年9月28日読了時間: 1分


金光大阪
先日大阪高槻にて金光大阪高等学校、中学校の文化祭ゲストでした。 まぁ吹奏楽部の皆さんがとてもレヴェルが高くびっくり 俺が高校の時なんて、Rockばかり聴いて歌ってたからね。 でも久しぶりに新鮮な気持ちになりました。 結局全てにおいて年齢、性別もっと言えば障害は何も関係がない...
Keiichiro Mori
2017年9月17日読了時間: 1分


早池峰神社
もともと早池峰山には行ってみたくて 今回その機会に恵まれたので行ってみた。 もちろん登山はできないから、その麓まで いい感じのカフェがあると言うことで行ったみたが カフェは閉業。 仕方がないので道の駅で買い物していたら お店の人に「早池峰神社に行ってみたら」...
Keiichiro Mori
2017年9月8日読了時間: 1分


巨木の霊
東北の最後は岩手県の階上町で、800年のサイカチの前で歌いました 3年前初めて階上に来た時に巨木に感動し この前で歌いたいという思いが実現 本当に人の温かさに感動する 階上は日本でも稀に巨木が多く存在する町 1000年のイチョウの木の下は時間が存在しないかのように...
Keiichiro Mori
2017年9月6日読了時間: 1分


東北Tour
岩手に来てます。 昨日は平泉の毛越寺により、その後吉野屋さんでライブ。 とっても気持ちが良い風が吹いています。 途中に虹が出たり、夕焼けに想いを馳せたり 自分の感情を楽しみながらTourをしてます。 少し冷えた風に吹かれると夏の終わりの寂しさを感じます。
Keiichiro Mori
2017年8月27日読了時間: 1分


名古屋
今回は四日市ガリバー、名古屋PACEA CAFEでのライブ 久しぶりにしこたま飲みました。。。。 名古屋といえば、うまいものがたくさんありますが 個人的に大好きなのは味噌煮込みうどん それも「まこと屋」の全部のせ ギターの古橋さんから教えてもらってから大のお気に入り...
Keiichiro Mori
2017年8月7日読了時間: 1分


美唄
北海道は何度も来ているけれど美唄は初めて 最近は雨が続いていたけれど 今日は雲の隙間からの日差しがなんとも神々しくて 気持ちが良かった。 クローズだったけどとっても気持ちがいい場所で歌えました。
Keiichiro Mori
2017年6月12日読了時間: 1分


札幌
インドの洗礼を受けてから日本に戻り 北海道Tour中です。 昨年出会った人たちと再会を喜び また今日も歌を歌ってます。 しかし厚岸の牡蠣 うますぎる。。。。。
Keiichiro Mori
2017年6月5日読了時間: 1分


ネパール
インドの後はネパールへ入った。 やはり国が変わるので色々と面倒が多い。 無事に入ったけど道は悪いし人もかなり話しかけてくる。 しかしこの空気感、人の雰囲気、インドよりも好きかも。 日本に近いし、チベットからの移民が多い 仏舎利があるというボダナート寺院へ...
Keiichiro Mori
2017年5月26日読了時間: 1分


Varanasi
ヴァラナシのガンジス河 きつい階段もインドに助けられなんのその。 しかしインド人の口癖Noproblem いやいや全然危ないし。。。 でも本当に助かりました。 死体を焼く匂いと喧騒とガンジス河の濁り ここに集まるのは死者の霊魂 そして皆祈りを捧げる
Keiichiro Mori
2017年5月20日読了時間: 1分


India
デリーから車に揺られ4時間、 アーグラーのタージマハルに来ました。 もっともポピュラーかも 観光客はあまり多くなく、日本人は俺だけだったかな。 デリーのまちには圧倒される 土には犬、馬、牛たちが痩せた体を横たえ 空にはカラス、鳶、名前のわからない...
Keiichiro Mori
2017年5月19日読了時間: 1分


瞑想
数日間、滋賀の山奥で瞑想と作曲してきました。 瞑想は何か特別なものが見えると思いきや 何も見えねぇ 瞑想したからって何かが見えるわけではなく ごく普通の毎日にヒントが隠されてるんですね。 作曲は少しできたのでこれから形にしていきます。 しかしこうやって人に会わなくなると...
Keiichiro Mori
2017年4月27日読了時間: 1分


紫香楽ENSOU
紫香楽ENSOUさんでライブ 場所に力がある 全てが一貫してこだわりもあり 全て受け入れる心もある 一点の曇りもなし 最高のライブだったな。
Keiichiro Mori
2017年4月24日読了時間: 1分


ゆうど
先日東京は目白の『ゆうど』でLiveでした。 目白とは思えない古民家で 古い井戸があります。ゆうどとは井戸という意味 オーナーさんによればゆうどの下には水脈があるらしいです。 目白自体が昔から水の集まりだそうで ゆうどがあるのも必然的 あまりスピリチュアルなものは信じず...
Keiichiro Mori
2017年4月3日読了時間: 1分


徳之島
徳之島にはもう数え切れないきているけど 最近ようやくこの島のことがわかってきたな〜と 初めは新鮮で、それから慣れてきて、 今は落ち着いてこの島に居られる 寂しいのは最初に来た時に あった美味しいお店や優しい笑顔のおばぁがいる店 だんだん大手の店が入って来たりで...
Keiichiro Mori
2017年3月25日読了時間: 1分


トラ
4/2に目白のゆうどでライブをするのですが この素敵な会場の猫トラです。 可愛がられている猫は表情でわかります。 トラは120パーセント人間の愛を受けてます。
Keiichiro Mori
2017年3月23日読了時間: 1分


A FILM ABOUT COFFEE
短いけどとってもいい映画でした。 いつも何気なく飲んでいるコーヒーが どの国で作られどう行った過程で栽培され 商品になるのか。 少しは分かっていたつもりだけど しっかりと見てみると違うのね〜 映画見た後の自分で淹れたコーヒーは格別ですな 鼻の奥に広がる香りがいつもと違う 笑
Keiichiro Mori
2017年3月16日読了時間: 1分
bottom of page